2.0 点
お風呂掃除。9時半~14時半まで。
チラシを見て、電話して来て貰いました。築2年半です。
オプションでおもちゃ等の掃除とエプロン内洗浄を頼みました。
説明の時に
『おもちゃとかもついでにやってもらえますか?浸けおきとか。』
『別料金で3300円になります』
『ではお願いいたします。』
『エプロンはどうなさいますか?』『確かエプロンは5500円と予約の時に電話でおっしゃってましたよね?』
『ええ、エプロンは5500円でやらせていただきます。』
そんな感じ会話でした。(実際はもっと細々話しています。)
渡されたパンフレット?を見ていたらエプロンが3300円と記載されていたので領収書を見てみると、おもちゃが5500円、エプロンが3300円となっていたので業者さんに確認すると『おもちゃとかは手間かかるので5500円なんです。』と言われました。最初は3300と言っていたのに変ですよね。おもちゃが5500円もするなら自分でやったほうがいいです。
本当はエプロン3300円、おもちゃ3300円だったんではないでしょうか?うまくお金を取られた感じでした。
5500円もしたのに、シャンプーボトルなどは周りをふいただけ。
そして蛇口の下はきれいになっていない。自分で磨いたら取れるような汚れでした。
シャワーかけのところも白く残っていたので自分で磨きました。
おもちゃのシャワーホースの中も汚れていたし、ガッカリです。
『おもちゃは洗剤つけてみがきましたが、シャンプーボトルはふいただけです』とおっしゃってましたが、あたしは最初におもちゃの浸けおきとかして欲しいと言ったのに。
とても残念な結果でした。