2.0 点
当たり外れがある可能性も
産前の大掃除を頼みました。
3歳の子供がいて、家具の下におもちゃ散乱、部屋も崩壊状態で、2人体制で3時間お願いしました。
やって来たのは80歳も手前ではないのかと思うほどのおばあさんと日本語もままならないフィリピン人。
大丈夫か!?と思いましたが、部屋を見て、とりあえず片付けして掃除機かけましょうね。と一言言ってからは凄いスピードで片付いていきました。
時間が勿体ないからクローゼットは大丈夫と言っても、やっちゃった方が良いわよと言ってササッと片付けて貰えました。
もう感動するほどの完成度で大満足でした。
フィリピン人の方の片付け、掃除スキルも高いです。
それに味を占めてもう一度、出産直前に頼んだのですが来たのは若い女性とフィリピン人で、いちいち指示待ち&掃除機が十分入るベッドの下や動かせる家具の下の掃除機はかけてもらえず…ちょっとがっかり。言わないとやってもらえないんでしょうか。
フィリピン人の方も今回はあまり気づかないというか、家具などは拭いてもらえず。言えば拭くんだとは思いますが、前回は、妊婦さんはとにかく座ってて良いからって感じで何も言わずとも色々やってもらえたのでそういうもんだと思ってしまいました。
総合的には、超超ベテランの方の方がこちらの気持ちも理解してくれるし、おもちゃをしまう場所など適当ではありますが(指示してないんだから当たり前)、基本的な事が出来ているというか、最終的な満足度は高かったです。
もしかして初めて頼んだ人にはハイレベルな人を当てるとかあるんでしょうか?