家事代行サービスHackのホーム > キッズラインの口コミ・評判 > 無資格者には頼まない

無資格者には頼まないキッズラインの口コミ・評判

未登録さんの口コミ
3.0 点
無資格者には頼まない
キッズライン長い事利用してます。
色々と評判もありますが私が思うのに評価を下げているのはバイト感覚のサポーターです。
ここでも出ていますが保育士サポーターに頼むのが一番無難かと。

以前にベビーシッター、チャイルドマインダーのサポーターにお願いした事があります。
子どもにご飯をあげられなかった。トイトレも行かないと言うので出来なかった。と報告があり、レビューにきちんとサポート内容を行なって欲しいと書くと、「私の力不足ですね。私は保育士ではありませんので次から保育士サポーターに頼む事をおすすめします」
と返信があり呆れました。

おばちゃん主婦サポーターに頼むと、バスの時間が長く待たなきゃいけないからと、10分前に切り上げて帰宅されることもありました。お金は定時で請求です。
ケガをしても「男の子だからね。泣かなかったね」「うちは女の子だから、」で終わりにされました。

少し意見すると「保育士でないので…すみません」と開き直りとも取れる態度です。
逆に保育士サポーターは不必要なケガをさせない。声かけも工夫してもらえる。子どもの経験が豊富なのは大きいです。
最低二年は養成所に通い、6週間の施設、保育園の実習を得ているだけあります。
国家試験取得者は合格率10%の保育士試験を通過してるだけの細やかさがサポートにも出ています。

現に杉並区、練馬区をはじめとする多くの自治体が幼保無償化対象サポーターは
保育士、看護師、自治体の研修受講済みに限ると取り決めてます。
無資格者に決定を出せないのは自治体にも多数、苦情が入っている事が伺えます。
実際にキッズラインは苦情を受け付けないので自治体や都にペアレントからの苦情も多いはず。

キッズラインも他のシッターのように保育士、幼稚園教諭、看護師のみの限定にすればここまで評価を下げる事は無かったでしょう。
未登録さんの画像
(2019/10/10に投稿)
役に立った 200 参考になったらクリックしてね
この口コミへのコメント(新着順)
私の属する自治体も 無資格者の事件が非常に多いことを嘆いていました 。子育て経験だけで 他人のお子様の保育をするのは大変危険です。 お子さんはそれぞれが個性を持っていて違います 。 自分の子供がこうだったから子供とはこういうものだと言う 概念を捨てないとなりません 。そして二人以上のお子さんを同時に見ることが難しいと思います。ましてや集団保育では かなり厳しいです。
キッズラインも ペーパーではない有資格者をしっかりと入れて欲しいものです。
2019/10/10
通りすがりさん
この口コミにコメントする
お名前(ニックネーム)
コメント

※コメントを投稿される場合は下記に留意して下さい。下記に該当する投稿については承認を行わない場合や、投稿の一部の内容、表現を修正させていただく場合がございます。

  • 個人情報の投稿(個人名を入れるなど個人が特定できるもの)
  • 誹謗中傷と捉えられる極端な表現が含まれる投稿(詐欺、最悪、悪質、許さない、訴えるなど)
  • 著作権、商標権の侵害を伴う投稿
  • 虚偽の投稿
  • 短期間でのコメントの連続投稿
  • その他、当社が不適切と判断した投稿
キッズラインの口コミをもっと見る
3.0 点
15 人の方が役に立ったと言っています。
ははおやです。さんの画像
ははおやです。さん
3.0 点
68 人の方が役に立ったと言っています。
へもへもさんの画像
へもへもさん
3.0 点
114 人の方が役に立ったと言っています。
ぷぷ2さんの画像
ぷぷ2さん
5.0 点
103 人の方が役に立ったと言っています。
MAMIママさんの画像
MAMIママさん
4.0 点
131 人の方が役に立ったと言っています。
なななさんの画像
なななさん
4.0 点
123 人の方が役に立ったと言っています。
しんかいさんの画像
しんかいさん