家事代行サービスHackのホーム > キッズラインの口コミ・評判 > 保護者自身も選ばれていることに気づいて

保護者自身も選ばれていることに気づいてキッズラインの口コミ・評判

012さんの口コミ
3.0 点
保護者自身も選ばれていることに気づいて
サポーター(ベビーシッター)も、ペアレント(家庭)を選んでいる場合もあります。キッズラインや他のマッチングサイトも同じ。

変わった方からの依頼でも、間には誰も入ってくれない。依頼後に変なレビューを書かれて評価下げられる。レビューに何を書かれても、会社側は原則ノータッチ。それなら最初から依頼を受けないようにしなければという防衛手段。

ペアレント側もシッターを選んでるし、サポーター側もどんな人なのかチェックしてる。

ベビーシッター会社は、会社からいわれたらお客様の元に行くけれど、マッチングサイト経由の依頼は断ることもできるからそこが違う。

誰の依頼でも受けるよ!という心の広いサポーターもいます。
012さんの画像
(2020/02/12に投稿)
役に立った 213 参考になったらクリックしてね
この口コミへのコメント(新着順)
低評価しても表示されなかった
ちびの同行外食費も高くついた
2020/05/14
通りすがりさん
そのとおりです。
サポートも選んでますよ。
2020/02/22
クロネコさん
サポーター側もペアレントのレビューを見て一応フィルターにかけてはいます。
ですがレビューは報復低評価を恐れてか当たり障りのないコメントが多く、引き受けてから(こんな人だったのか!)となることもしばしば。
やんわりとこちらの都合で申し訳ないのですが定期の解約をお願いしますとメッセージしても既読無視したペアレントはいました。
合わないなとら思ったらサポーターからも解約できるシステムにしてほしいです。
2020/02/15
通りすがりさん
この口コミにコメントする
お名前(ニックネーム)
コメント

※コメントを投稿される場合は下記に留意して下さい。下記に該当する投稿については承認を行わない場合や、投稿の一部の内容、表現を修正させていただく場合がございます。

  • 個人情報の投稿(個人名を入れるなど個人が特定できるもの)
  • 誹謗中傷と捉えられる極端な表現が含まれる投稿(詐欺、最悪、悪質、許さない、訴えるなど)
  • 著作権、商標権の侵害を伴う投稿
  • 虚偽の投稿
  • 短期間でのコメントの連続投稿
  • その他、当社が不適切と判断した投稿
キッズラインの口コミをもっと見る
3.0 点
43 人の方が役に立ったと言っています。
ははおやです。さんの画像
ははおやです。さん
3.0 点
90 人の方が役に立ったと言っています。
へもへもさんの画像
へもへもさん
3.0 点
134 人の方が役に立ったと言っています。
ぷぷ2さんの画像
ぷぷ2さん
5.0 点
121 人の方が役に立ったと言っています。
MAMIママさんの画像
MAMIママさん
4.0 点
149 人の方が役に立ったと言っています。
なななさんの画像
なななさん
4.0 点
146 人の方が役に立ったと言っています。
しんかいさんの画像
しんかいさん

【2022年最新】口コミ重視!家事代行サービス比較ランキング