2.0 点
手数料の値上げ。会社に不信感
キッズラインでベビーシッターとして働いています。
会社には感謝もあるのですが不信感の方が大きいです。
会社の方針が分からない。
全体的に親寄りの対応でシッターに対するフォローが薄く感じられる事。
サポートデスクの対応時間が短い、電話番号の掲載を目立たなくする、メールの返信も遅いなど、現状明らかに人が回っていないのに、家事代行や東京都の施策など事業を拡大しようとしている事。
人が回っていないのに、派手に広告を打って利用者を増やそうとしている事。
手数料値上げの理由に私達のことを都合良く使われている事。
(理由の一つに研修の充実とありますが、研修希望のシッターは高額な費用を払っています。)
とにかく中途半端。マッチング会社と言い張るなら10%の少ない手数料で回して欲しいし、
親御様から20%取るというなら、サポートデスクの時間拡大やしっかりしたフォロー体制などそれに見合うだけの対応を望みます。
サポーターも値上げはするので、手数料を見直す事自体は問題ないと思いますが、1ヶ月をきった段階で来月の予約分からいきなり手数料を倍にするとか本当誠意の欠片もないと感じましたね。
私自身以前からプロフィールで告知していた値上げも、日頃お世話になっているペアレントさまへの負担が大きすぎるとの判断から取りやめました。最悪ですね。