1.0 点
キャンセル料金が酷い
先日、子供が風邪をひき熱が出ました。
翌日
予定があり、シッティングを前日依頼しました。依頼完了後、子供の具合も悪くなり予定もキャンセルできたので、申し訳なかったですが、予約確定
5時間後にキャンセルしました。
キャンセル料金28000円(6時間シッティング依頼料金)かかりました
キャンセル規定だからといって
シッティングしてないのに
28000円は取りすぎだと思います。
融通きかせることできないのでしょうか?キャンセル料は発生して然るべきだと思いますが、高すぎると思います。
せめて病後オプション料金は請求しないとか。キッズラインの事務手数料を割り引くとか。
今後、キッズラインではなく
他のシッティングサービスの利用を検討します。
今後、もしこのような事があった場合、キャンセルボタンは慌てて押さずに、サポーターさんと交渉されることをおすすめします。
おそらく、オプションをつけておられる方だと思いますので、例えばオプション料金を無しにしてもらうとか。。。
例えば、シッターさんが病児が受け入れることができない場合、契約できないですよね?それはおかしいですよね?
シッターとしては、一か月前からの予約を突然キャンセルさせられるのは困りますし、もし、ペアレントさんが、キャンセルボタンを押さなかった場合、ほかの人が入れられない。。。というアクシデントが起こるのと、後両者同意のもとである場合、本社に言ってキャンセル手続きをするのに、3日はかかるんですよね。。。。
人気シッターだと、その日にほかの誰かを入れたい。。。(少なくとも私はそうなんです。。。)と思うんですよね。。。
そのあたりのシステム、なんとかならないかな~っていつも思います。
10パーセント上乗せしたんだから、頑張ってもらいましょうか。。。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
複数が声を上げるのも改善点の一つだと思います。
だって。。。どう考えたっておかしいですから。。。。
ロボットじゃないんですから。風邪だって引きますし、急に倒れることだってありますよ。「急にしんどくなりました」って本社に電話したら、「そんなことで、迷惑をかけないでください」って注意されましたからぁ~(*´∀`*)
それでも、私を求めてくださる方がいるので、頑張っている一人です。