家事代行サービスHackのホーム > クラウドケアの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音(PR)

クラウドケアの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音(PR)

3.1(2件)

クラウドケアの口コミ

5.0 点

義母との同居をきっかけに利用を始めました

1人暮らしだった義母がけがをして、自宅で1人で生活をすることが難しくなりました。
それで同居を始めることになったのですが、その時に依頼をしたのがクラウドケアです。

最初は家事代行サービスなんて我が家には贅沢だと思っていたのですが、義母が自分が支払いをするし友達も利用しているし使ってみたいと強く言ってくれたのでお願いしました。

クラウドケアはスタッフさんだけではなく、依頼者側も身分証明書を提出しお互いの信頼関係のもと依頼ができるところがいいと思います。
利用後はサービス内容やスタッフさんの対応について評価をするようになっており、気軽に要望を伝えられる点がうれしいです。

ウェブで登録や依頼ができるため、かんたんにスタートできました。
300 人の方が役に立ったと言っています。
クリームパンさんの画像
クリームパンさん
(2018/11/30に投稿)
役に立った 300 参考になったらクリックしてね
1.0 点

キャンセル料と延長代

まず、イチロウとクラウドケアなら、イチロウのほうがヘルパーさんへの還元率が高い。
クラウドケアは、延長をするとなんだか50%増しだかになる。
痴呆の母に延長OKいただいたからと平気で請求してくる。
延長なしと最初から念押ししているのにダメ。
そして、キャンセル料。定期で頼んで、本人死亡でも急な入院でも、支払いを強制されるらしい。
ビジネスとしては成功しているのかもしれないが、介護に寄り添っているわけではない。
イチロウもクラウドケアも昨今のヘルパー不足で仕方なく使ったが、どちらも使いたくない会社。
ポピンズとかニチイは完全な人手不足で人の派遣待ち。
ポピンズに至っては、入会金12万円、年会費6万円。時給4950円。
お金があって、本人が希望するなら高級老人ホームが全てを解決してくれる。
介護業界の闇は続く。
36 人の方が役に立ったと言っています。
yoyogiさんの画像
yoyogiさん
(2023/04/07に投稿)
役に立った 36 参考になったらクリックしてね
1

【2022年最新】口コミ重視!家事代行サービス比較ランキング(PR)