家事代行サービスHackのホーム > 洗濯倉庫の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

洗濯倉庫の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.7(14件)

パック料金も、単品の依頼も可能で、長年の実績がある宅配クリーニングサービス

 

プロシスタ株式会社が運営しています。

一度にたくさん依頼したい場合も、数枚だけ依頼したい場合も使える、多様な料金設定が特徴です。

 

20着まで依頼可能な詰め放題は、10,980円(税別)から、10着までは7,980円(税別)から依頼可能です。

追加の依頼は、バッグに入る分は全て1着500円で対応しています。

単品での依頼は、ワイシャツ1枚140円、コート1,380円、スカート490円などです。

プラス1000円では、二日以内で仕上げることも可能です。

 

衣類以外にも、布団、シューズ、カーペット、着物、革、スキーやスノボウェアのクリーニングにも対応しています。

シミ抜きや再仕上げは無料です。

 

月額280円のゴールド会員になると、最大50%の割引や4,000円以上の依頼では、送料が無料になるなど、月額料金を払っても、得になる特典が用意されています。

しかも、初月無料です。

 

エアコン完備、湿度なども整えている環境での、保管サービスも提供しています。

単品でも、複数枚でも、多様な料金プランで対応している宅配クリーニングサービスです。

洗濯倉庫の口コミ

5.0 点
洗濯倉庫は宅配のクリーニングサービスを行っている会社です。
したがって、こちらから宅配で衣類を送るだけでクリーニングをしてくれますし、それを再び宅配で送ってもらうことができます。

そして、洗濯倉庫の場合には、送られてきた衣類が非常に丁寧に梱包されていました。
ダンボールの中に1
12 人の方が役に立ったと言っています。
ギロロさんの画像
ギロロさん
(2023/03/02に投稿)
5.0 点
衣替えをして大量の衣類をクリーニングに出したいと思っていた時、友人に勧められた洗濯倉庫を利用させていただきました。専用バッグに入れて出す詰め放題プランを利用したのですが、送料込みの料金でリーズナブルだったので大変助かりました。

以前は街のクリーニング屋に衣類を持ち込んでいましたが、量が多くて持ち込
12 人の方が役に立ったと言っています。
美沙子さんの画像
美沙子さん
(2023/01/12に投稿)
1.0 点
詰め放題コースで服を預けて1ヶ月半を過ぎてもクリーニング前の検品にもならず、確認メールを送ったところすでにクリーニングが終了して倉庫で預かっている状態とのこと。追加料金が発生する撥水加工なども頼んでいましたがその料金見積もりもない状態でした。
自宅に届いてみるとクリーニング前検品はメールを送った翌日の日付。シ
146 人の方が役に立ったと言っています。
Aaさんの画像
Aaさん
(2020/10/28に投稿)
5.0 点
洗濯倉庫は実店舗がないのでその点が少々、引っかかっていました。しかしここを利用している人から、実店舗がないから安いのだと聞いてなるほどと思ったのです。

また品質も決して悪くないといった話を聞き、俄然興味がわいてきました。以前からクリーニング店に洋服を持って行ったり。
取りに行ったりするこ
172 人の方が役に立ったと言っています。
メルさんの画像
メルさん
(2020/04/23に投稿)
1.0 点
詰め放題の保管システムを利用いたしました。

ショートのダウンジャケットの付属のフードをなくされました。

問い合わせをすると、「預かっていない。預かっている形跡もない。100%間違いない」の一点張り。

こちらは、預けた物がなくなってしまうとも思っておりませ
201 人の方が役に立ったと言っています。
洗濯倉庫。二度と利用しない!さんの画像
洗濯倉庫。二度と利用しない!さん
(2019/12/18に投稿)
5.0 点
洗濯倉庫には10着までの詰め放題コースと20着までの詰め放題コースがあるので、とてもお得だと思います。

私はいつも20着までの詰め放題コースを利用しているのですが、低額制なので安心して出すことができます。
通常のクリーニング店だとダウンコートなどは非常に高いですが、詰め放題コースはこうい
224 人の方が役に立ったと言っています。
蜜柑さんの画像
蜜柑さん
(2019/10/07に投稿)
1.0 点
近くにクリーニング店はあるものの、仕上がりがちがうのかと期待して頼んでみました。
羽毛布団頼んだのですが、ぺちゃんこでした。
時間が経てばフンワリするのかと期待してましたが、全く変わらず。

問い合わせをしたら、1週間以内でないと対応できないと…もう利用しないつもりでいたら、ゴー
167 人の方が役に立ったと言っています。
にゃんこさんの画像
にゃんこさん
(2019/08/07に投稿)
5.0 点
洗濯倉庫は会員になることでお得なサービスを受けることができると聞いたので、すぐに有料の会員登録をしました。
有料の会員になれば、ポイントが付くだけではなくスピーディーにクリーニングをしてもらうこともでき助かっています。
割引制度もあるので、長く利用するのであれば会員になった方がメリットがあると思いま
193 人の方が役に立ったと言っています。
金魚鉢さんの画像
金魚鉢さん
(2019/05/20に投稿)
4.0 点
洗濯倉庫で宅配クリーニングを利用しています。
洗濯倉庫を使っている理由ですが24時間依頼する事ができるからです。
一人暮らしで帰りが遅くなる事が多いのでクリーニング屋がしまっているという場合が多いです。
最近では20時位まで営業しているところもありますが、それでも間に合わない時があります。
214 人の方が役に立ったと言っています。
ラッキーさんの画像
ラッキーさん
(2018/11/07に投稿)
5.0 点
会社から帰宅し洋服をクリーニング店に持って行ってもいつも営業時間外になってしまいます。ガッカリしながら帰宅し、クリーニングに出したい洋服の山を暫し眺めていると主人が「便利そうなのがあるよ」と私に声を掛けてくれました。
 
PCを覗いてみると「洗宅倉庫」のHPが目に飛び込んできました。そこには「いつで
223 人の方が役に立ったと言っています。
優香さんの画像
優香さん
(2018/06/01に投稿)
5.0 点
詰め放題プランであればわりと料金もリーズナブルです。
単体の場合は送料などの関係でどうしても割高になってしまうので、詰め放題のプランの方が圧倒的にオススメです。

一応シャツ1枚からでも受け付けてくれますので、1人暮らしでそんなに洗う物が無いというなら単品での利用も良いとは思います。
154 人の方が役に立ったと言っています。
ゴエモンさんの画像
ゴエモンさん
(2018/04/19に投稿)
4.0 点
お店が遠いので、持っていくのが大変だなと考えていましたが、宅配業者が家まで取りに来てくれたので、凄く便利でした。
更に仕上がりも届けてくれるので助かりました。

他の洗濯業者の口コミなどをチェックした時に、仕上がりが雑だったといった感想を沢山みました。
しかし洗濯創庫は、仕上がり
242 人の方が役に立ったと言っています。
宇多田さんの画像
宇多田さん
(2017/10/21に投稿)
4.0 点
洗濯倉庫を利用して良かった点は、街のクリーニング店のような、来店や仕上がった洗濯物を取りに行く必要がなく、時間にある程度の融通が利くので、忙しくて洗濯物を出せなかったこともなく、かなり便利だと思いました。

私は、車を運転できないこともあり、クリーニング店に多く衣類や布団類などを、自分で持ち込むこと
233 人の方が役に立ったと言っています。
ハカセさんの画像
ハカセさん
(2017/10/20に投稿)
5.0 点
我が家は両親と子供を入れて7人暮らし、当然の事ですが汚れ物も沢山出ます。服もかなりの数があり夏服と冬服の入れ替えも一苦労です。
ある日いつも使っているクリーニング屋が「ウチでは全ては扱いきれない」と言ってきました。
これは困ったとあちこち探しているとクリーニングの宅配の存在を知りました。

220 人の方が役に立ったと言っています。
たけはるさんの画像
たけはるさん
(2017/10/08に投稿)
1