家事代行サービスHackのホーム > キッズラインの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

キッズラインの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

2.9(15件)
【このページには広告が含まれます】

キッズラインの口コミ

5.0 点

シッターさんに子供をお願いして、夫婦の時間を愉しむ事ができました。

結婚して、すぐに子供が産まれ、夫婦で一緒にレストランに行ったりパーティーに出席したり夫婦の時間を取るのがとても困難でした。

海外では、子供を預けててでも夫婦の時間は大切にする。そんな夫婦の在り方も良いなと思い、キッズラインというシッタ〜サービスを利用してみることにしました。

アプリを使用して、自分の住んでいる地域から近いところにいるシッターで、希望する日時に来てくださる方を探しました。
顔写真もでてますし、プロフィールも充実していて、沢山のクチコミもあり他の方の意見も参考になりました。

中には、食事をつくってくれたり、簡単な家事をしてくれる方もいます。

自分の条件もきちんと提示できるので、安心して依頼できました。

月に1回から2回を利用させていただきました。
ママだから夜外出できない、、なんて事からも解放され、リフレッシュできました。

愉しんで、家に帰った時に部屋が綺麗になっていたときは、本当に感動しました。また子供が愉しくてまたお願いね。と言われたときには、ちょっとだけあった罪悪感も消え、たまにはママも贅沢していいか、と思えました。

気軽に依頼できる、キッズラインはおすすめです。
203 人の方が役に立ったと言っています。
MAMIママさんの画像
MAMIママさん
(2021/07/02に投稿)
1.0 点

掃除のサポーターとして働いていました

お客様は、子育て中の方も多く、優しい方が多かったです。

ただ、働く身としては納得出来ない事ばかりでした。

やり方をベビーシッターと同様にするのには無理がありました。
例えば終了後に報告書を提出するのですが、そこには何時から何時までここの掃除をしたと記入するのですが
それはベビーシッターとして、どんな遊びをしたかは親御さんも気になると思うのですが、掃除を依頼した人には、大した事ではないと思うのです。終了時間までにお願いした箇所が掃除できていれば良いわけで。

それと実は私は他社にも登録していたのですが、キッズラインの改善点が山ほど目につくんです。
『前任者の引き続き事項が書ける欄を作った方がいい』
『家までの簡単な行き方を書いて置いてもらうといいのでは?(目印になる建物とか)』
システムについては
『サポーター都合のキャンセルもお客様にやってもらうのはおかしい』
『理由があっての直前キャンセルや、日にちの変更に制限があるなど、非常に使いにくい、改善して欲しい』など、数年間で多数の要望を出しましたが、『全て』却下されました。
現場で働く人間が訴えて居るのに。

もう日にちの変更も直ぐには出来なく、とても面倒なので
お客様友達合意の上、
システム上の日にちは変えずに訪問していたら、
それも会社は気に入らなかった様で、契約解消となりました。

より使いやすいシステムにしていこう、お客様に負担のない様にしていこう、という気はゼロで、会社の都合でしか物を考えていない様に見えました。
37 人の方が役に立ったと言っています。
こんこんさんの画像
こんこんさん
(2024/10/12に投稿)
1.0 点

頼み方が難しい

毎回決まった時間でイレギュラーが全くないご家庭であればそのまま使いやすいかもしれません。
来てくれる方も申し分なくお手伝いしてくださいます。
ただ、アプリが異常に重たかったり、キャンセルや時間の変更や前日確認などもわかりにくく、相手の方に伝えてもその通りになっていないというだけでキャンセル料や延長料金として前もって決まっていたことでも口約束だけだとあとから結構な金額を課金されます。普通に見積もった金額の倍額ぐらいとられたことが3回ほどありました。5回した使ってないのに3回も見積もり以上に払いました。
よほど時間に余裕があって見直しが何度もできないとイレジュラーな対応は個人では見逃しが多くて難しいと思います。しかも提供証明書などの書類の発行が遅かったり、着払いとかで、さらに市などに申請する書類の対応もあまりよくないのでもう利用することはありません。
38 人の方が役に立ったと言っています。
マキさんの画像
マキさん
(2024/09/26に投稿)
1.0 点

すこし

全体的なスケジュールが長いとは聞いていましたが、締切が、ひとつひとつタイトで気長に構えていましたがハードでした。
自宅でWEB実演しましたが
家族のいない時間に自宅をフルオープンして、食材も買って頑張りました。写真撮影もし、資格なども提出。個人情育てるとか再チャレンジなどのシステムが、ないみたいで実習から審査結果まで15日でした。アプリからメッセージしようとしたら送信できなくなっており、マイページの写真など削除できなくなりました。人間的な問題でしたらもっと早く不採用にしていただきたかったです。
また指摘された事を訂正しなかったのですが、クレンザーが塩素系ではないし口答えしてはいけないと思い訂正しなかった事も不合格の原因かもしれません。
40 人の方が役に立ったと言っています。
かじさんの画像
かじさん
(2024/09/02に投稿)
4.0 点

サポーターです。

サポーター歴4年目です。

キッズラインのアプリは
サポーターさんとユーザーさんの
プロフィールがあり、マッチングするまでに どのようなご家族か知れるので安心感があります。

サポートディスクも 迅速にメッセージを頂けるので、有難いです。

お客様が素敵な方ばかりで、キッズラインのサポーターになり良かったのと長く続けていきたいと思います。

お子様の安全を守るため 禁止事項が少し多く、一緒にお子さんと料理したいなど やってあげたいことと
規則を守らないといけないもどかしさは たまにあります。

サポート回数が多くお母さん方の口コミを参考に、皆さんが良いサポーターさんと出逢い よりこころ豊かな暮らしが送れますように。
84 人の方が役に立ったと言っています。
いもこ✡さんの画像
いもこ✡さん
(2024/01/24に投稿)
3.0 点

料金が、、、

時給1000円からと書いてますがそんな人はいません。キッズライン使用約4年ですが、賃上げがどんどん進んでいて1500円ぐらいだった人たちが2000円以上に概ねなっています。キッズラインから賃上げの仕方を教えられていると。あまりの急上昇に補助金が出るかお金持ちしか使えなくなってきている。でも質はあまり変わらずよく動く人から子供がiPadを見たいと言ったからとほとんど見せて終わりの人もいます。そこまで値段が上がるなら他社のきちんと教育されている人の方が保証もついてていいかと最近思っています。保育士が賃上げも必要と思いますが2500円以上になるのは高すぎかな、、、それだけ取るなら別で何か子供と作ったらいくらとかオプションでたくさんつけてる人いますが、それはいらないのではと思います。
121 人の方が役に立ったと言っています。
ははおやです。さんの画像
ははおやです。さん
(2023/04/29に投稿)
3.0 点

レベルはそれぞれ

キッズライン利用歴4年のワーキングマザーです。
サポーターさんのレベルはそれぞれかと思います。
遅刻や直前の辞退、そもそも予約を忘れていて来ない方もいらっしゃいました。とても困りましたし、途方に暮れました。
子供のシッティングについても、一生懸命に子供を楽しませようと製作などをやってくれる方もおりましたが、全く工夫もなく、お願いした事すらやっていただけず、時給だけが高い人もいます。
ピアノのレッスン1,000円という方も、娘からしたら、お手本を弾いてもくれず、ただ横で見ているだけで、全くよくわからないそう。それなのにレッスン料は追加でかかる。シッティングの中で追加料金無しできちんと見ていただける方もいるので、シッティングの質の差が人それぞれで、見極めが難しいです。
資格を持っていると時給は高めになるようですが、時給とシッティングの内容はあまりリンクしません。
サポーターさんの人となりだと思いますので、何度かお願いをして、気の合う方にお願いをするのが良いと思います。
194 人の方が役に立ったと言っています。
へもへもさんの画像
へもへもさん
(2022/06/30に投稿)
3.0 点

いち保護者です

多くのベビーシッターさんに来てもらいました。無資格の方もいらっしゃいますが、全然問題ありませんでした。資格の有無で対応に差は感じませんでした。
キッズラインで働くための採用条件の中に資格や経歴など不問とあるので、どのようなシッターさんなのか、人柄や考え方までそのシッターさん次第です。サポート中子供に頻繁に声をかけてくださるシッターさんもいれば、「え、見守り隊員なの?」ってくらい子供に声をかけずにジーッとしてる方もいました。前者は無資格の方、後者は保育士の資格をお持ちでした。来てもらわないとどんな人かはわかりません。

どんなシッターさんなのか、プロフィール見ただけでは絶対見抜けません。そこで私がシッターさんのプロフィールで最も参考にしたところは、他の保護者さんが書いたレビューでした。どの人のプロフィールも「子供が大好き!」「楽しく笑顔でシッティングします!」と同じような内容を書いていますので差別化できるところはここかなと思います。

(レビューは自由に書けるので、当てにならない面もあります。本当かどうか確かめる方法はないので。本当は色々書きたいけど目を瞑って星5にしてるかたもいます。ですがシッターさんを探すときは参考にはなるかなぁと思います。保護者さんの書いてる内容に対して、文句ともとれる返信を書いてるシッターさんとかちょっとこの人はさすがにどうなの…と思って見ています)
215 人の方が役に立ったと言っています。
ぷぷ2さんの画像
ぷぷ2さん
(2021/08/06に投稿)
4.0 点

家事おんりーサポーターです

しばらく登録してました
扱い酷めの他社様からと
併用してます。
プラス
新規の仕事始めたので
ものすごく
本社の方々と接していません。
が、
システム的に
事前に
お互いプロフィール見られて
メッセージやり取り出来るので
確実に
トラブルは
減ったと感じます。
(その上で、はぁ⁈な点数と
コメントは1名様だけです)

ただ
システムが変わり
どなたがそれをコメントしたか
わからず‥
こちらから
その方を
すぐにブロック出来ない事が
難点です‥

今のところ
副業でもありますし
空いてる時間に仕事出来て
トラブルに
接してないので
本社の方々と関わりなく
嫌な出来事はありません。
この先、何かあると
変わるかもしれませんが‥

事前にやり取り出来る分
プラスな面が多いとは
感じています。
232 人の方が役に立ったと言っています。
なななさんの画像
なななさん
(2021/05/13に投稿)
4.0 点

今のところは礼儀正しい方ばかりです。

妻が病気を患い、遠方の病院へ定期的にいかなければならない状況が続き、そのたびに6歳の娘をお世話して頂いています。

土地柄他のシッターサービスがあまりなく比べようがありませんが、皆さん礼儀正しく信頼のおける方ばかりで今のところは不満はありません。

私の場合、初対面の方を家に招き入れ、娘を預けるのは不安はあるので、見守りカメラを設置し、留守中の約束事は紙にまとめることにしています。

来ていただく方もプロなので、嫌な顔せず約束は守ってしっかり仕事をして頂けています。

子供をあやすことや遊ぶことはやっぱりうまいようで、娘も気に入ってくれて帰る時には泣き出すことも多々あります。
そういう方にはリピートで来て頂いており、今後もお願いし続けるとつもりです。
228 人の方が役に立ったと言っています。
しんかいさんの画像
しんかいさん
(2021/04/17に投稿)
3.0 点

ペアレント側です

病児保育から普通保育まで利用していますが、ピンキリの方がいらっしゃいます。

とても印象が良かった方達はやはり人気で、頼みたい時にダメだったり、時給や深夜料金で高くて頼むのを断念したり。
それはその方の能力給なので、大体はこちらも納得はしているのですが、たまにその高時給に見合わない方もいらっしゃるので、評価を見るのですが、皆さん高評価なので困ります。

遊び方も、本当に見守ってるだけの方もいれば、自作で作ってくれたり、全力で遊んでくれる人もいます。

運営に連絡する様なトラブルは起こった事は無いですが、シッターさんの評価を本音で書きずらい。

終わってからの子供の話や表情で判断しています。
196 人の方が役に立ったと言っています。
はちさんの画像
はちさん
(2021/03/31に投稿)
5.0 点

サポーターです

キッズラインサポーターです。
親御様が代金を支払われず困っていました。デスクに相談しました。私が「金額的には少ないですが…」と言うと、「大丈夫ですよ、こちらもちゃんと連絡を続けます。金額の少ない多いに関わらず、最後まで対応させていただきます」とデスク担当者が言ってくれました。無事に支払われました。色々言われていますが、誠実な対応感謝します。キズナシッター 、スマートシッターと色々マッチングはありますが、キッズラインアプリは使いやすいと親御様にも好評です。キッズラインデスクの対応は「?」とおもうことはありますが、これはどこの会社もあることかな?とは思います。 これからも頑張りたいと思います。
222 人の方が役に立ったと言っています。
みるんさんの画像
みるんさん
(2021/02/09に投稿)
4.0 点

色々な特色のあるシッターさんがいます!

キッズラインがリリースされた当初からお世話になっています!
この会社の良い点としては、保護者がシッターを選べるという所です。

多くのベビーシッターの会社は、依頼するとシッターが派遣される派遣型が一般的ですが、キッズラインは利用者とシッターをマッチさせるマッチング型のをとっています。

シッターの特色や容姿は登録をしたら見ることができ、例えば英語が得意なシッターさんや、保育や幼稚園教諭の資格をもった方など、多種多様です!

事前面談という制度もありますので、事前にお会いした上で本当に子供を預けることができるか考える時間もあります。

実際に、我が家は音楽が得意なシッターさんに定期的にお願いしてピアノを教えてもらっています。
習い事だと、送迎など大変ですが、自宅にきてくれて子供のペースで教えて貰えてとても助かっています。
238 人の方が役に立ったと言っています。
ままさんの画像
ままさん
(2020/12/27に投稿)
5.0 点

急なお願いでも快適に使用させて頂きました!

子どもが小さくて、1歳で!近くに頼る人が居ないときに、短時間でお願いしました!
私にとっては本当に助けられました!2時間だけ子どもと一緒に行けない仕事が舞い込み、断れない。
誰にも頼れない時にキッズラインにお願いしました。

色々と事件がある前でしたが、素早い対応にとても親切な笑顔の素敵な女性が来て下さりました。
会った瞬間に安心感を持ちましたし、子どもも直ぐに懐いて、1回も泣くことなく過ごしてくれたようです。
抱っこをしたり、手遊びをしたり、子どもの喜ぶことをしてくれたようです。様子もキチンと教えて下さり、対応は完璧でした。

何度かキッズラインで短時間の了解をさせて頂きました。
私は感謝しかないです。本当にありがとうございました!
235 人の方が役に立ったと言っています。
mimiさんの画像
mimiさん
(2020/11/28に投稿)
1.0 点

良いシッターもいたけど、ハズレもいる

年齢の若い大学生のシッターを頼んだら、遅刻はするし、道に迷ったとか、家がわかりにくいって言い訳をする。1回来たことあるでしよ?って、言いたくなったけど、我慢した。
途中で帰るとかの仕事放棄する、シッター側のコメントや評価欄に、反省するわけでもなく、悪口を書き込みされる。
運営側に相談しても、合わない人に当たったら変えていって、合う人を探すようにとのこと。
誰に当たっても大丈夫なようにしてもらいたい。
福利厚生の補助金があったから利用してたけど、事件も起こすし、信用ないから今年から福利厚生利用団体からいなくなり、利用することもなくなった。
良い人に当たったこともあり、子ともが懐いて、喜んだ時もあったが、経験ともに、時給がどんどん値上がりしていくシステムで依頼しずらくなる。
337 人の方が役に立ったと言っています。
匿名さんの画像
匿名さん
(2020/11/08に投稿)
1