家事代行サービスHackのホーム > ポピンズシッター(旧スマートシッター)の星5の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音(PR)

ポピンズシッター(旧スマートシッター)の星5の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音(PR)

3.9(12件)

ポピンズシッター(旧スマートシッター)の星5の口コミ

5.0 点

育児初心者には大変ありがたい!

数年前に子どもが生まれ、ベビーシッターサービスを利用することとなりました。
ベビーシッターサービスには様々なものがありましたが、1番ホームページの印象で興味を持ったこの「スマートシッター」を利用することに決めたのです。
ほとんどのスタッフが保育士を保有していると言うことで子どもの面倒見もとても良く、安心して預けることができたことがとても評価できる点であると思います。
私のような育児初心者には大変ありがたいサービスであると思いました。

また私は利用しませんでしたがベビーシッターの利用支援を受けることによって、大変安価な値段でベビーシッターサービスを利用することができると言うことも素晴らしいと感じました。
ベビーシッターサービスを利用したことがない方、またこれからベビーシッターサービスを利用したいと思っている方はスマートシッターはおすすめすることができるサービスです。
178 人の方が役に立ったと言っています。
駆け出しお父さんさんの画像
駆け出しお父さんさん
(2020/09/23に投稿)
5.0 点

スマートシッターは有資格者が多いので安心できます

子供を預けるなら保育士の資格を持っている方が良いと思っているので、90パーセント以上が有資格者というスマートシッターを選びました。

私は仕事をしていて保育園のお迎えに間に合わないことが多く、以前は毎日大変な思いをしていました。しかしスマートシッターに申し込んでシッターさんに来てもらうようになってから、保育園のお迎えもしてもらえるので助かっています。

自分で希望のシッターさんを選べるシステムはとても良いと思います。
来てもらっているシッターさんは40代で幼稚園教諭の経験がある方で、自分の子供も3人いる方なので安心して預けることが出来ています。

子供もなついていますし、育児で困った時にはアドバイスもしていただけるので有難いです。
230 人の方が役に立ったと言っています。
幸子さんの画像
幸子さん
(2020/02/25に投稿)
5.0 点

こんな良いサービスがあるとは思わなかった!

お互い夫婦は仕事をしている共働きであると言うことで、なかなか子供の面倒をしっかりと見る時間が少ないなと感じていました。

インターネットで子供の面倒を見てくれるサービスがあるか検索をしたところ、この「スマートシッター」と言うサービスを見つけたのです。

ホームページもとてもわかりやすくかつ印象が良く、自分の利用用途や利用時間に応じて、また子供の面倒を見てくれるシッターを選ぶことができると言う事は大変便利であると思いました。

このようなサービスを利用したことがない上に、このようなサービスがあると思わなかったので共働きの私たち夫婦は大変ありがたく思っています。

少しだけの間でも子供の面倒を見てもらいたいと思った場合には気軽に利用することが可能ですのでこのようなサービスを知らなかったと言う方、また私と同じように共働きで子供の面倒を見てもらう手が必要と言う方はスマートシッターは大変おすすめです。
213 人の方が役に立ったと言っています。
すま男さんの画像
すま男さん
(2020/02/19に投稿)
5.0 点

きちんと資格を持っている方に安心して子どもを任せられる

どんなに厳選されているとHPに書いてあっても、初対面の方に子どもを任せるのはやっぱり不安があります。
スマートシッターではほとんどの方が資格を持っていて、保育士さんや幼稚園の先生経験者の方が多く、「この人にお願いしたい!」という人が見つかる点がとても良いです。
人見知りをする子どももびっくりするぐらい懐いており、さすがプロは違うなぁ!と感心しました。

唯一残念な点は、家事をお願いすることができないことぐらいでしょうか。
子どものお昼寝時間などに少しでも家事サポートをお願いできたらさらに助かるのになーなんて思いつつも、お支払いしている料金分しっかり子どもを手厚く見てもらっているので、サービス自体にとても満足はしています。
186 人の方が役に立ったと言っています。
しろぶんちょさんの画像
しろぶんちょさん
(2020/02/13に投稿)
5.0 点

いろんな方にお願いしていますが良い方ばかりです

2年前頃からスマートシッターを使っていろんなシッターさんにお願いしていますが、良いシッターさんばかりです。
シッターさんは人次第のところありますが、スマートシッターは当たりはずれがなく安定しており、人見知りの娘(3歳)が、新しいシッターさんとすぐ打ち解けて楽しそうに過ごしているので安心です。

みなさん、丁寧に報告をいただけるので、
親としても、娘とのかかわり方や遊びについて教わることがあったり、良い刺激をもらうことがあります。

料金面も、いろいろ使ってみた結果、コスパがよいと感じています。他社サービスでは、時間帯の割増や予約タイミングでの割増で思った以上に高くなってしまうことがありましたが、割増やオプションがあまりないのでお得だと思います。
227 人の方が役に立ったと言っています。
yukoさんの画像
yukoさん
(2020/01/17に投稿)
5.0 点

有資格者が多いので、安心して預けられる。

私は現在3人の娘と妻の5人家族です。
私も妻も地元ではない地域で働いており、自宅の回りには家族や親戚がいません。
そのため、子供の面倒をみてくれる人がいないです。

そんな時に、妻が骨折をして入院することになりました。私は仕事を休むことができなかったため、子供達の面倒をみる人がいませんでした。
そこで、ベビーシッターについてインターネットで調べたところ、スマートシッターの口コミや評判が良かったため、利用してみることにしました。

初めての利用でしたが、スマートシッターは保育園や幼稚園の先生の資格を持っている人が多かったので、安心して子供達を任せることができました。
妻が入院している間、毎日のようにスマートシッターにお願いしましたが、娘たちもとても喜んでくれていたので、とても満足しています。

これからも機会があれば、スマートシッターを利用したいです。
223 人の方が役に立ったと言っています。
ishiiさんの画像
ishiiさん
(2019/10/23に投稿)
5.0 点

安心して依頼することができました

保育士の資格を取得している人や子育てを経験した人を選ぶことができます。
そういう人なら安心して子供を任せることができます。

利用する所から近い所にいらっしゃる人を探してお願いしてください。
遠い所にいらっしゃる人だと交通費がかかってしまいます。
依頼料はシッターさんによって違い1時間1500円~2000円でそれほど高額ではありませんが、別にかかる交通費はなるべく抑えたいでしょう。

活発で外遊びが好き、反対に内向的で家の中で遊ぶことが好きなど子供の性格をお願いするシッターさんに伝えておけば、その子に合わせてくれます。

どうしてもその利用が必要なことがあってスマートシッターさんに依頼したんですが、サポート体制も整っていたので安心して頼むことができました。
199 人の方が役に立ったと言っています。
家系ママさんの画像
家系ママさん
(2019/10/07に投稿)
1

【2022年最新】口コミ重視!家事代行サービス比較ランキング(PR)